レトルトサムゲタンですが参鶏湯専用に飼育された「ウンチュ」を使用し、もち米に加え、緑豆、キビなどの雑穀と高麗人参、ナツメなどの和漢食材を鶏につめたサムゲタン

宮廷五穀参鶏湯(サムゲタン)
商品名 | 宮廷五穀参鶏湯(サムゲタン) |
---|---|
内容量 | 1㎏ |
原材料 | 鶏、鶏ガラ、もち米、生姜、玉ねぎ、高麗人参、黒米、緑豆、赤キビ、アワ、栗、ナツメ、にんにく、甘草、食塩 |
熱処理 | 加熱済 |
調理法 | 湯煎又は鍋に入れて加熱する。 |
アレルゲン | なし |
販売価格 (税込み) |
3,024円(輸入元希望小売価格) |
発送方法 | この商品は常温発送となります。 |
還元ポイント | 100円につき1ポイント贈呈(初回購入時2倍) |


【崔さんの韓国宮廷五穀サムゲタン】
鶏一羽の中に、もち米や和漢食材を詰め込み、スープにしていただく参鶏湯。
宮廷料理として王様に献上され、伝統的に食されてきたものには、様々な条件がありました。
1) サムゲタン用に飼育された「ウンチュウ」を使用すること。
2) もち米に加え、緑豆、キビなどの雑穀を混ぜて鶏につめること
3) 高麗人参、ナツメなどの和漢食材を使用すること
日本の皆さんにも手軽に食べていただきたいと約半年以上の時間をかけて開発しました。
使用しているのは、オスの若鶏「ウンチュ」。韓国国内でも大変希少で、現在では今回お願いするメーカーさんでしか飼育していません。
小ぶりですが筋肉質で、サムゲタンにしたときにブロイラーのように肉がパサパサせず、ウンチュウならではの肉の旨みを楽しめます。
具材には、もち米、緑豆、赤キビ、黒米、アワの五穀に加え、高麗人参、ナツメ、栗、にんにくと和漢植物も4種類使用。
すべて韓国産にこだわりました。
スープには、ウンチュウの鶏足を別釜で煮込んだ濃厚なスープを使用。常温でレトルトパウチから取り出す時のプルプルスープは、見た目にも色々期待してしまいます。
素材にこだわり、製法にこだわっているため、うまみ調味料も使用していません。
